タイ旅行

 【BTS駅すぐ】午後からでも楽しめる!ローカル感満点の「サムローン市場」散策記

つじり

火タラ・木タラやトンロー市場に行き慣れている方、こんな悩みはありませんか?

つじり
つじり

「午後に野菜と果物を買いに行ける市場がないかな…」

そんなときに見つけたのが、BTSサムローン駅すぐの「サムローン市場」
午前中しか営業していない市場が多い中、午後で営業中&屋根付きで散策しやすいという、まさに穴場の市場でした!

今回は、実際に訪れた感想やアクセス方法、買ったもの、寄り道スポットまで一気に紹介します。

こんな人におすすめ

ローカルな市場の雰囲気を感じたい
アクセスのいい市場を探してる
朝一で市場に行くのはめんどう
新鮮なフルーツや野菜を買いたい

サムローン市場ってどんなところ?

バンコク市内からもアクセスしやすいBTSサムローン駅直結。駅から歩いてすぐの場所に、ローカルな雰囲気漂う広い市場が広がっています。

屋根付きなので雨の日でも安心して散策できます。

アクセス:BTSサムローン駅から徒歩すぐ!

サムロン市場は**BTSスクンビット線の終点「サムロン駅」**からすぐ。

  1. 駅の①番出口を目指してスカイウォークを進む
  2. スクンビット・ソイ113へ入ると、もうそこは市場の入り口!

市場内の様子:午後でも新鮮&活気あり!

午後に訪れても、野菜や果物、魚介、お惣菜などがたくさん並んでいました。午前中限定じゃないのが嬉しい!

山盛りの野菜

地元の人でにぎわう市場ですが、外国人観光客でも入りやすいフレンドリーな空気感が印象的でした。

野菜の金額は、20バーツから50バーツ程度。

果物:ドラゴンフルーツやランブータンなど旬の南国フルーツも豊富

フルーツはどれも新鮮でキレイに並べられていました。

同じ時期にフルーツで有名なプラカノン市場に行きましたが、サムローン市場の方がフルーツの種類がたくさんあって楽しかったです。

魚介・肉:なんと魚がまだピチピチ跳ねてる!

海鮮もお肉もどれも新鮮そうな色をしていました。エビの殻と背ワタも頼めば取ってもらえそう。

惣菜:おかずの屋台も少しあり

テイクアウトのごはんの屋台は1件だけ見かけました。今度は買って帰ろうと思います。

市場で買ったもの&感想

購入した果物

今回は以下を購入:

  • キャベツ1玉 20バーツ
  • ランブータン1kg 40バーツ
  • ライチ1kg 60バーツ

お値段もリーズナブル。午後の買い物でもしっかり満足できました。

特にライチが甘くてみずみずしくておいしかったです。

帰りに寄れる!サムロン駅周辺の寄り道スポット

市場のすぐ裏手にはショッピングモール「インペリアルワールド・サムローン」があります。

  • 涼しい館内でひと休み
  • 映画館あり
  • カフェも豊富(Amazon Caféなど)

買い物後にトイレ休憩してカフェで涼むのも◎。

写真好きにもおすすめしたいポイント

  • トゥクトゥクが並ぶ風景
  • 色とりどりの野菜や果物
  • ローカル感あふれるお惣菜屋台
サムロン市場の様子

「いかにも市場!」な風景が撮れるので、旅行中のフォトスポットとしても楽しめます

午後に行けるバンコクの市場を探している方に、自信をもっておすすめできるサムロン市場。

駅近・屋根付き・ローカル感満点・午後も営業と、使い勝手がとても良いです!

記事URLをコピーしました