【5a.m.】バンコクの旧市街で味わう台湾系豆乳スイーツカフェ

タイで豆乳といえば、朝の屋台でよく売られているイメージがあります。
ほんのり甘い豆乳と合わせてパートンコー(タイの揚げパン)と一緒に食べると絶品です。
そんなタイの豆乳文化に、新しい風を吹き込んでいるのが、
今回ご紹介する「5 a.m. คาเฟ่น้ำเต้าหู้ และชา」です。
台湾系豆乳スイーツの新感覚カフェ

バンコクの旧市街にある「5 a.m. คาเฟ่น้ำเต้าหู้ และชา」は、台湾系の豆乳スイーツが楽しめるカフェです。古い建物を改装したモダンでおしゃれな雰囲気の中で豆乳スイーツを味わうことができます。
豆乳(น้ำเต้าหู้)のお店で、こだわりの浅煎りと深入り豆乳が飲めるんだそう。台湾で人気の豆乳デザートをタイで楽しめる貴重なスポットとなっています。
行き方
MRTサナームチャイ駅4番出口から徒歩約10分という立地で、旧市街観光の際にアクセスしやすい場所にあります。花市場を目印にすれば、迷わずに到着できるはずです。

私はサイアム博物館と合わせて行きました。サイアム博物館の以下記事もぜひ参考にしてみてください!
気になるメニュー
豆乳ソフトクリーム

この日選んだのは、豆乳ソフトクリーム。
濃厚でクリーミーな豆乳の味わいが口の中に広がり、従来のアイスクリームとは一味違う、優しい甘さが特徴的でした。
豆乳本来の自然な甘みを活かしたヘルシーなスイーツで、暑い中汗だくで歩いてきたのでカロリーはむしろマイナスなんじゃないかな。
パートンコー×豆乳ソフト

タイの伝統的なパートンコーと台湾系の豆乳ソフトのコラボレーションは、とても気になる組み合わせです。

本当は、パートンコーに豆乳ソフトが乗ったメニューも食べてみたかったのですが、お腹がいっぱいで今回は断念。
次回訪問時にはぜひ挑戦したいと思います!
店内の様子
私はひとりでサクッとアイス休憩のつもりで寄っただけなので、1階席しか行っていませんが、2階にも席があるようです。

1階でも十分ゆっくりと過ごさせてもらいましたが、2階は人が来ないからさらに長居できるみたい。

旧市街の観光で疲れた足を休めるのにもぴったりの環境です。
花市場観光のついでに
「5 a.m. คาเฟ่น้ำเต้าหู้ และชา」は、バンコクの有名な花市場のすぐ近くに位置しています。花市場を訪れた際のアイス休憩スポットとしても最適で、色とりどりの花々を見て回った後の甘いひと時を演出してくれます。
花市場は早朝から活気づく場所なので、朝の散策と合わせて豆乳スイーツでエネルギーチャージするのもおすすめです。
基本情報 5 a.m.
まとめ
「5 a.m. คาเฟ่น้ำเต้าหู้ และชา」は、タイの伝統的な豆乳文化に台湾のモダンなスイーツ文化を融合させた、新感覚のカフェです。バンコクの旧市街という歴史ある場所で、新しいスタイルの豆乳スイーツを楽しめる貴重な体験ができます。
王宮エリアや花市場を観光したついでに立ち寄って、ほっと一息つくのはいかがでしょうか。
次回は、ぜひパートンコーと豆乳ソフトの組み合わせにも挑戦したいと思います!