タイ旅行

【地図付き】タイ南部14県の特徴まとめてみた

タイ南部14県まとめアイキャッチ画像
つじり

タイ南部は、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が広がる楽園です。プーケットやクラビなどのリゾート地で、非日常の贅沢な時間を過ごしてみませんか。

タイ南部の特徴

南部は、アンダマン海とタイ湾に挟まれた地域で、美しいビーチや島々が点在しています。ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツが盛んで、手つかずの自然が残る場所も多くあります。また、イスラム文化の影響を受けた独自の文化も魅力です。

特徴
  • 海洋リゾート: 世界屈指の美しいビーチと島々
  • 文化的多様性: タイ仏教文化とマレー・イスラム文化の融合
  • 海産物: 新鮮な魚介類と独特の南部料理(ゲーンソム、カオヤムなど)
  • 自然保護: 豊かな熱帯雨林と多様な野生動物
  • ゴム産業: 天然ゴムの一大生産地として経済を支える

タイ南部14県

プーケット ภูเก็ต

・タイ最大の島で、世界的に有名なビーチリゾート。
・パトン、カタ、カロンなど多彩なビーチが点在。
・高級リゾート、ナイトライフ、マリンアクティビティが充実。

クラビ กระบี่

・ライレイビーチやピピ諸島など、奇岩と白砂の絶景で知られる。
・ロッククライミングやアイランドホッピングに最適。
・自然と静けさを求める旅行者に人気。

スラーターニー สุราษฎร์ธานี

・サムイ島、パンガン島、タオ島の玄関口。
・サムイは高級リゾート、パンガンはフルムーンパーティーで有名。
・本土側にはラチャパパ湖などの秘境も。

パンガー พังงา

・海中の石灰岩が立ち並ぶパンガー湾が見どころ。
・ジェームズボンド島やカオラックなど人気スポットが点在。
・静かな高級リゾート地カオラックも注目。

トラン ตรัง

・静かなビーチと離島が魅力の隠れた楽園。
・海中結婚式で有名。
・食の町としても知られ、点心などのローカルグルメが人気。

チュムポーン ชุมพร

・タイ湾沿いの町で、タオ島へのアクセス拠点。
・漁港の町であり、素朴な自然とビーチが魅力。
・ダイビングスポットとしても知られる。

ラノーン ระนอง

・ミャンマーとの国境沿いにあり、温泉地として有名。
・観光地化されておらず、自然が手つかずで残る。
・アンダマン海に面した小さなリゾートも点在。

ナコーンシータマラート นครศรีธรรมราช

・タイ南部でも歴史と文化が深い都市。
・ワット・プラ・マハタートなど重要な寺院が多い。
・地元料理も評価が高い。

パッタルン พัทลุง

・タレーノーイ湖や蓮の花畑など水辺の風景が美しい。
・伝統音楽「ノーラー」発祥の地としても有名。
・自然と伝統文化が融合する地域。

ソンクラー สงขลา

・ハジャイを中心に栄える南部の商業都市。
・湖や博物館、チャイニーズスタイルの街並みが残る。
・中華・イスラム文化が融合している。

サトゥーン สตูล

・海洋国立公園に指定されたリペ島など、秘境系リゾートの宝庫。
・ダイビングやアイランドホッピングに最適。
・マレーシア国境に近く、異文化の影響も感じられる。

ヤラー ยะลา

・タイ最南部の一つで、イスラム文化が強く残る地域。
・観光地は少ないが、独自の宗教・文化風景が広がる。
・治安には注意が必要な地域のひとつ。

ナラーティワート นราธิวาส

・最南端の県。マレー系ムスリムが多く住む文化圏。
・イスラム寺院や伝統工芸などが特色。
・観光開発は少ないが独自性の強い土地。

パッタニー ปัตตานี

・マレー系イスラム文化が色濃く残る地域。
・歴史的なモスクや伝統工芸が見どころ。
・治安には注意が必要なエリアとされている。

おわりに

南部の旅は、自然の美しさと多様な文化に触れる贅沢な時間です。心と体を癒す特別なひとときを、ぜひ体験してみてください。

【地図付き】タイ北部17県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ北部17県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ東北部20県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ東北部20県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ東部9県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ東部9県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ中部17県の特徴まとめてみた
【地図付き】タイ中部17県の特徴まとめてみた

記事URLをコピーしました