【2024年最新】パタヤ観光!サンクチュアリ・オブ・トゥルースに行く前に確認すべき3つのこと
つじり
つじりのいっぷく
飛行機ではなく陸路で国境を越えてみたい!
たしかに島国の日本に生まれ育ったから憧れはあるかも
陸路だけでなくて航路で行ける国もあるらしいよ!
タイは東南アジアの中心に位置していて、陸路・海路で周辺国とつながっているアクセスの良い国。
今回は、タイから陸路または船で行ける国とそのルートを実際にまとめてみました!
2024年7月からバンコクからヴィエンチャンまで直行便が運航開始!
ノンカーイ駅で出入国手続きがありますが、乗り換え不要で国境越えできる
鉄道で国境越えできる数少ない国のひとつ。列車好きなら必見です!
このルートいいね!
航空券よりも安くて寝ている間に移動できるのは効率的。
島から入国する非日常感たっぷりで、景色も移動手段も楽しめるルート。
友達はランカウイ(マレーシア)からリぺ島(タイ)に行ったそうです◎
観光客も多くて有名なルート。ただしスリやぼったくり、ビザ詐欺には注意。
ミャンマーの情勢による制限があるため、事前に確認が必要。
陸路や渡し船で出入国てきるらしい。
国名 | ビザ要件(日本国籍者) | 滞在可能日数 | 注意点 |
---|---|---|---|
🇲🇲 ミャンマー | eビザまたはビザ・オン・アライバル(VOA) | 最大28〜30日 | 一部国境でのVOA取得が可能。治安に注意。 |
🇱🇦 ラオス | ビザ免除 | 最大15日 | 15日を超える滞在はビザが必要。 |
🇰🇭 カンボジア | eビザまたはVOA | 最大30日 | 国境でのVOA取得はぼったくられることもあり。 |
🇲🇾 マレーシア | ビザ免除 | 最大90日 | 滞在延長や再入国には注意が必要。 |
飛行機での移動は短時間で楽だけど、陸路や航路で国境越えもスリルがあって楽しそうですね。
もし行かれた方はどうだったか教えていただけると嬉しいです。
どの国が気になりましたか?私はラオスに国境越えしたい!